子供部屋をつくるために、我が家の2階を思いっきり改装中。
壁の塗りも終わり、押入れを壊して、子供達のベットも一緒に作りました。
彼らにまかせると釘一本打つのも、時間がかかってなかなかはかどりませんが、
楽しそうに自分達のベットや色塗りをしていました。
明日から床をはって、仕上げです。
中古の家を買って、かなりやりたいように改築してますが、
使いやすくなり、かなり面白いです。
でも、柱とか梁とか見ると、この家を作った大工さん(時代も関係するとは思いますが、、)
いい仕事できてません。
これで大丈夫なのカーーー。ッて思うところ補強しまくりです。
でも30年以上もってるし、、、 と気楽に考えてます。
コメント
MGI_hokkaido : 2009年3月19日
ワルテルさま だいぶ壊れてきました。というか、完成間近になってきて、さらに、、、楽しい状態になっています。 子供の頃から、何かを作るのが好きだったので。 いつかは自分で家を建てますよー。 夢の一つですけど、必ず実現できるように。

コメントを残す

ワルテル : 2009年3月18日
しましまの前にお世話になった彼ですよん。 家の改装って楽しくて、ついついのめり込みますよね。自分も5年ほど前に自家の半分を壊して作り直してもらいました。大工さんの小僧でずっと手伝いましたが、夜中に何か思いつくとふとんから出て行って、ずっと考えているうちに大工さんが出勤してくる時間になってしまった、なんてことをしてるうちに、体ボロボロで倒れそうになってしまいました。 おきをつけあそばせ。