トータルで10以上の氷河をこえてのスキーツーリング
行動中はほとんどホワイトアウトと降雪、春とは思えない雪質と気温でした。
なぜか夕方(現地はサマータイムなので夜8時以降のこと)以降は天気が落ち着く日々。
おかげで、私にとってはかなりいい経験となりましたが、、、
重たい荷物をものともせずに、華麗にすべる札幌出身・坂本豪大氏。
http://re-ski.jp/blog/take/
ご存知の通り、長野五輪のモーグル日本代表であって、元世界チャンプ。
雪煙すごいでしょ、やっぱり滑るラインとスピードが、、、、 素晴らしい。
それだけじゃなくて、ものすごい体力と忍耐力をもつ人間味のあるナイスガイでもあります。
ただでさえ難しいカナダのスキーガイド資格を持つ唯一の日本人として
大活躍している柳沢純氏
http://www.japanada.com/companyinfo/staff.html
ホワイトアウトのなか、クレパスをぬって進んでいくにはかなり勇気がいりましたが、
ジュンさんのおかげで無事に戻ってこれました。
忘れ物が多いところが、妙に共感をもてたし、、、
ちなみに今回私は水筒忘れました。
タケさんが予備の水筒もってなかったら、どうなってたことか、、、ありがと。
いつものように色々なことがありましたが、
最後の最後でご褒美のように天気が回復して、
最高の斜面を気持ちよく滑ることができました。
この経験を生かして、また明日から夏山再開しますので、宜しくお願いいたします。
コメント


コメントを残す