左足内転筋肉離れのリハビリの途中経過ですが、、、
上記のを怪我して、1週間がたちました。
今週の月曜日にスポーツクリニックにいって、6週間はかかるだろうと言われてしまい、、、
すぐにリハビリ開始。
日常の生活が普通におくれるようになること 、が第一目標でした。
なにせ階段普通にのぼれなかったもんで、、、
怪我した当初は、駅の階段についている手すりのありがたみをどれだけ感じたことか、、
300m歩くのに、30分もかかったし、、、
でも今は、、、
普通に歩行できるようになりました。
毎日リハビリだけの生活ですが、
日々回復が実感できるので、頑張れる。早期(GW)復帰実現できそうです。
早く山に行ってスキーをしたり、岩にいってクライミングをしたいもんです。
リハビリを兼ねて、我が家の裏山・春香山周辺は登っています。
クマゲラとか、今まではきずかなかったいろいろな発見があり、
昨日は、今年はじめて行者にんにく見つけました。
ねぎ食べて、元気にならねば、、
コメント
MGI_hokkaido : 2011年4月22日
専門家からの心強いアドバイスを有難う。早速、キネシオテープ試してみます。 痛みはなくなってきたけど、怪我した部分がハーネスのレッグループにあたるんだよなー。もう少しリハビリします。

コメントを残す

けんじ : 2011年4月22日
キネシオテープ貼ると楽だよ!!