ずっと参加できなかった故郷の秋祭り 20年ぶり位に参加してきました。
学生のころは、飲めない日本酒をのみながら大人に混じって必死に肩をいれてました(神輿を背負うこと)が、
今回は子供たちと一日中、山車をひっぱていました。熱かったですが、、、
こういう伝統行事が昔にもまして、盛大になって我々の世代が故郷にもどる理由になっています。
今回も、その独特の雰囲気と太鼓の音を聞いたら、勝手に体が動き出しました。
半被着ていなかったので、肩はいれられませんでしたが、、、
「荒神会」ー荒い神の会ってのが我が町内の会。 町名は、荒巻。
ちょっと自慢の祭りの紹介でした。
コメント


コメントを残す