スタートは新穂高ロープウエイの故障による突然の運休。
初めて下から西穂山荘に登って行きました。約3時間。その甲斐合って、縦走日の天気はバッチリ。
岩登りをほとんどされないお客様でしたが、テクニカルなセクションもそつなくこなしました。
登って、下って、また登る。高度の影響もあって、辛い登りもありましたが、
予定通りの行程で奥穂高岳へ登頂。充実したいい顔でしょう。
翌朝、穂高岳山荘周辺は真っ白に雪化粧。天気も回復してきたので、とても綺麗な景色でした。
でも他のお客さんは、上にも下にもいけずに雪が解けるのを待っていたので、
我ら北海道チームは、渋滞になる前に早々に下山。
そんな我々を待っていたのは、今季最高といわれる涸沢の紅葉。もちろん人の多さも最高潮。
思い出深い楽しいツアーレポートでした。
コメント


コメントを残す