おさらい

2016年3月11日

CIMG1182

本日の利尻岳、降雪あり!

CIMG1220

さすが利尻、、、あっという間にいい雪でした。

CIMG1190

海に向かって滑りこむのが利尻の醍醐味。

とてもいい雪でしたが、、、 昨日までの雪のことを考えて、

精一杯、急斜面を避けて行動をしました。

CIMG1312

あっという間の利尻島滞在でしたが、↑↓まで色々と楽しみました。

コンディション的にとても難しい時でしたが、

それでも訪れて登る価値のある山だと思いなおしましたね。

 

~おさらい~

今、そしてこれからの山は最後のパウダーであったり、

久しぶりのパウダーであったり、開放的な天候であったり、

心理的にも判断を間違いやすい時期です。

でも2月13,14日の大雨と翌日からの低温、 3月5,6日の大雨とその後の低温

雪の中にあるこの氷化した層のことをいつも頭に入れておきましょう。

それだけが危険要素ではないですけれど、、、

これは他人事ではなく、あなたのことであり、、特に私のことです。

油断することなく、シーズンを楽しみましょうね。

 

 
 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • Calendar

    2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archives

  • Categories

  • Recent post

  • Recent Comments

  • Metainformation