今夏の最終日はスイスの仲間達と新しくできたルートへ
クラック、レーザー&ナイフリッジ、フェースと変化に富んだ
13ピッチのクライミングでした。
クライミングが終わったらもちろんアペロ
イタリアに下って世界一と言われる生ハムとチーズで乾杯
ピザを楽しみにしていたのですが、、、ありつけず。残念。
今夏をともにした登山靴
靴自体が弱いのではなくて、いかに状況と岩質がハードだったかが、、
最後まで大切な役割を担って、足を守ってくれたマムートシューズ
3か月ほどで使い倒してしまったけど、ちょっと微妙なところでも
「この靴なら立ち込める」という信頼を裏切りませんでした。
そういう登山靴をみなさんも是非履いてください。
大切なのは、値段よりもデザインよりも、
自分の足に合うこと。それはハーネスも同じこと。
なんでもそうか、、、
コメント


コメントを残す