2022年9月26日

連休最終日になってやっと晴れました。

リード講習 もともと身体が柔らかいので

こういうルートには合っているとは思います。

が、慣れるまでリードの場合は、メンタルの影響が

大きいですね。

レッド・ポイントおめでとうございます。

挑戦したい方はお問合せください!

2022年9月21日

後半も天気はダメなようで、、、剱岳はキャンセル

こういう時もあります。

土・日で北海道の日帰りクライミングツアーを募集しています。

よろしくお願いします‼️

2022年9月14日

人並みにパリ観光

ルーブル美術館、もちろん入りません!

シャンゼリゼ通りからの凱旋門 荘厳でした。

イッフェル塔も高い

想像を超えたネーミング、カスタム寿司

今日のランチ

カラマリにハズレはありませんでした。

が、ギリシャ料理?

 

 

 

 

2022年9月12日

アルルという街(村?)のお米の収穫祭としてのイベントの闘牛を見に行ってきました。

初めて見たのですが、、、

牛の命をかけた闘いに圧倒されて、改めて命の尊さとお肉を食べるということを考え直しました。

世界遺産の円形劇場 歴史を感じます。

お米の収穫祭だからか、幾つものレストランの店先で大鍋パエリア🥘が、、、メインメニューで多くの人が注目していました。

美味しかった〜

これから、パリへ大移動です。

 

2022年9月11日

マルセイユから車で約2時間

フリークライミング発祥の地ともいわれるベルドン渓谷

北海道に来てくれたフランスのお客さん一押しエリア!

やっとくることができました!!

凄いV字渓谷で、懸垂して取り付きます。

道標となるストーンマン・(石積み) ケルンなど、山では超頼りになります。

ここから取り付きの川までは、、、数百m

帰りにジェラートの街によってたらマルセイユの渋滞にはまりました、、、

 

  • Calendar

    2022年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archives

  • Categories

  • Recent post

  • Recent Comments

  • Metainformation