2022年12月31日

年末年始はスキーガイドです。いい雪が積もっていました。

「予想以上だなぁ!」って、   It’s my pleasure.

あっという間に一年の最終日

今年もみなさまにお世話になり、心より感謝申し上げます。

カナダ・スコーミッシュ・ヨーロッパアルプス、ロッキー山脈、スロバキア、ラオス、そして、北海道パウダースノーと以前と同じように一年間仕事をすることができました。

これもひとえに皆さまのおかげと、心より感謝しております。誠にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

お正月価格とはいえ、、、

 

2022年12月30日

北海道山岳ガイド協会の「うちはじめの会」に参加してきました。

氷結状態もさることながら、雪が多かった

若手のラッセルに非常に頼もしさを感じたのが、一番の印象です。

あと、みなさんいい笑顔でした!

2022年12月25日


こんなに降った、、、

鹿が埋まらないか心配になりましたが、余計な心配でした。

猛烈なラッセルでしたが、気持ちいい冬の森。

まだまだまだまだ未発達の氷でしたが、なんとかシーズン開幕

いろいろとありましたが、こういう日もあるんです。

無事が何よりです。

2022年12月22日

 

 

層雲峡を皮切りに、冬シーズンスタートしました。

氷結状態良いです!

錦糸の滝 渡渉はまだ微妙ですがいけます。

スノーシューは必要です。

先ずは装備の手入れをお忘れ無く!

&忘れ物にも気をつけて。

 

2022年12月18日

ターケークのメインエリアのビック・ルーフエリア

7a〜8aまで、どっかぶりを楽しめます。

街からクライミングエリアまでの移動

普通に見ると、危険人物。

アプローチはしっかりしているし、親切です。

こちらは,5+のコルネルート

こういう易しくとも印象的なルートが多くあります。

最終日にRPした7b+のルート 日射の影響で午前中2トライしかできない人気ルートで

めっちゃ細かい薄かぶりまなテクニカルなルート

最高だったなぁ〜

  • Calendar

    2022年12月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archives

  • Categories

  • Recent post

  • Recent Comments

  • Metainformation